vol.137 受動態の疑問・否定文2008/09/08 15:18

受動態の文は必ずbe動詞を使うので、普通のbe動詞を使った文と全く同じ方法で
否定文・疑問文や疑問文に対する答え方を表現することができます。
つまり・・・

------------------------------------------------------------------------

否定文のときは、be動詞のあとに「not」をおく。
疑問文のときは、be動詞を主語の前に持ってきて、文の最後に「?」をつける。

------------------------------------------------------------------------

たったこれだけです。


●● メルマガ版「英文法はじめから」紹介 ●●

中1程度から高卒程度までの英文法を網羅する(予定の)メルマガです。
茨城県常陸太田市の「江間塾」の独自教材をメルマガ用に再編集したものです。

解説→問題→解答
の3回1セットでイメージ重視&論理的に英文法を解説していきます。
中高生はもちろん、英文法を最初から学び直したい大学生、社会人の方などにもピッタリです!?

    ▼▽ 無料購読はこちらから ▽▼
     http://www.a-ema.com/k/ica.htm

-----------------------------
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     江間塾
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
-----------------------------
         無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳