vol.38 一般動詞の否定文 その22007/06/14 15:51

前回の解説で一つ書き忘れたことがありました。

2.主語と動詞の間に「do not(don't)」を入れる。

ここですが、「do」は主語や時制に合わせて適切な形に直す必要があります。
いわゆる「三単現」なら「does」に、過去なら「did」に。
という具合です。

んで、その直後に来る動詞はかならず原形になります。
また後日詳しく解説しますが、助動詞の直後に来る動詞は原形になります。
んで、否定文・疑問文の時に入れる「do」は助動詞である。ということができます。

-------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺で!

-----------------------------
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     江間塾
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
-----------------------------
          無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳

6/14のメルマガ配信予定2007/06/14 16:16

・本日17:30ごろ「英文法はじめから」vol.38が配信予定です。

もうすぐ配信です!!
今回は代名詞の解答編です。
ぜひみなさん読んでみてくださいね~!

●● メルマガ版「英文法はじめから」紹介 ●●

中1程度から高卒程度までの英文法を網羅する(予定の)メルマガです。
茨城県常陸太田市の「江間塾」の独自教材をメルマガ用に再編集したものです。
2007.4.27の英語のまぐまぐ!で紹介されました!

解説→問題→解答
の3回1セットでイメージ重視&論理的に英文法を解説していきます。
中高生はもちろん、英文法を最初から学び直したい大学生、社会人の方などにもピッタリです!?

    ▼▽ 無料購読はこちらから ▽▼
     http://www.a-ema.com/k/ica.htm

-----------------------------
    小中高生、大学受験生の英・数・化学・物理など

プロ家庭教師の江間です。     江間塾
http://www.a-ema.com/k/      http://www.a-ema.com/j/
-----------------------------
          無断転載等はご遠慮ください。(c)江間淳